公演のご案内

公演日 コンサート名 公演会場 受付番号 詳細
2025年
8月29日
(金)
14:00
杵渕 亮
テノールリサイタル
神戸
みんなのホール♪
T829 詳細
2025年
8月25日
(月)
14:00
ポンテムジカプレゼンツ
The Piano Recital Vol.6
ピアニスト三人のリサイタルと
ピアニストでない2人の挑戦!!
神戸
みんなのホール♪
T825 詳細
2025年
8月20日
(水)
14:00
内田清孝
ピアノリサイタル
北とぴあ 14階
カナリアホール
H820 詳細
2025年
8月2日
(土)
14:00
新米プロデューサー
祐大(ゆうだい)
ポンテムジカシリーズ
第三弾 第4回(全8回)
神戸
みんなのホール♪
T802 詳細
2025年
7月30日
(水)
12:00
ビッグバンドジャズ
サマーパーティー2025
ヒルトン大阪
5階 桜の間
特別
公演
詳細
2025年
7月29日
(火)
14:00
高木ともやんの
音楽びっくり宝箱
in さいたま
さいたま市
文化センター
多目的ホール
H729 詳細
2025年
7月29日
(火)
14:00
ポンテムジカプレゼンツ
The Piano Recital Vol.5
木伸弥 ピアノリサイタル
神戸
みんなのホール♪
T729 詳細
2025年
7月28日
(月)
14:00
和田丈広 マエストロ
オペラフィナーレコンサート
神戸
みんなのホール♪
T728 詳細
2025年
7月25日
(金)
14:00
新米プロデューサー
祐大(ゆうだい)
ポンテムジカシリーズ
第三弾 第3回(全8回)
神戸
みんなのホール♪
T725 詳細
2025年
7月5日
(土)
14:00
岡 柊斗 バリトンリサイタル 神戸
みんなのホール♪
T705 詳細
2025年
6月30日
(月)
14:00
竹井佑輔&長谷川暉
2人の声楽家リサイタル

日暮里サニーホール コンサートサロン H630 詳細
2025年
6月21日
(土)
14:00
新オペラ研究座
オペラレクチャー会
神戸
みんなのホール♪
T621 詳細
2025年
6月16日
(月)
14:00
ポンテムジカプレゼンツ
The Piano Recital Vol.4
保坂佑亮 ピアノリサイタル
神戸
みんなのホール♪
T616 詳細
2025年
6月8日
(日)
14:00
鈴谷大輔 音楽の時間 Vol.2 神戸
みんなのホール♪
T608 詳細
2025年
6月7日
(土)
14:00
山ア 亮&杵渕 亮
声楽家2人の『亮』による
叙情歌リサイタル Vol.2
神戸
みんなのホール♪
T607 詳細
2025年
5月31日
(土)
14:00
新米プロデューサー
祐大(ゆうだい)
ポンテムジカシリーズ
第三弾 第2回(全8回)
神戸
みんなのホール♪
T531 詳細
2025年
5月29日
(木)
14:00
海道弘昭 テノールリサイタル 東大宮コミュニティセンター ホール H529 詳細
2025年
5月28日
(月)
14:00
ポンテムジカプレゼンツ
The Piano Recital Vol.3

神戸
みんなのホール♪
T528 詳細
2025年
5月24日
(土)
14:00
新オペラ研究座
オペラレクチャー会
神戸
みんなのホール♪
T524 詳細
2025年
5月23日
(金)
14:00
高木ともやんの
お誕生日会2025
神戸
みんなのホール♪
T523 詳細
2025年
5月10日
(土)
14:00
松本友経
バリトンリサイタル
神戸
みんなのホール♪
T510 詳細
2025年
4月26日
(土)
14:00
高木ともやんの
音楽びっくり宝箱
神戸
みんなのホール♪
T426 詳細
2025年
4月25日
(金)
14:00
岡田史哉
バリトンリサイタル
江東区亀戸
文化センター
2階大研修室
H425 詳細
2025年
4月13日
(日)
13:30
春爛漫
童謡コーラス名曲大合唱会
大阪国際交流センター 大ホール 特別
公演
詳細
2025年
4月7日
(月)
14:00
新米プロデューサー
祐大(ゆうだい)
ポンテムジカシリーズ
第三弾 第1回(全8回)
神戸
みんなのホール♪
T407 詳細

 みんなの音楽会は、新型コロナウイルス感染拡大問題により、「音楽会の会」会員様及び音楽家の皆様をはじめ、各方面においてご支持ご協力を頂いている全ての皆々様のご健康と安全を最優先に当面の間、公演及び講座を中止・延期・変則させて頂いております。

 皆様のご健康ご多幸と1日にも早い問題収束をお祈り申し上げますと共に今後とも変わらぬご支援ご支持を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

(2020年8月1日現在)



いつの日か、あの感動、感激、興奮を演奏会場で再会しましょう!
DVD鑑賞を通じて若き音楽家への応援をお願い致します!