◆国内外の有名な演奏家から音楽大学出身の若き音楽家による有料・無料の多数の
コンサート情報を郵送案内にて、より早く、そして、確実にあなた様にお届けします。
◆会員の公演参加費は、一般参加費より、ぐ〜んと低額です。
安くて嬉しい会員会費制度!
◆ 「サロンコンサート」や「新人リサイタル」「公演リハーサル」等の
入場参加費無料制度(但し、定員有り)があります。
◆応募ハガキ(切手不要)の先着順で、座席が振り分けられます。
◆ご家族やお友達(会員・非会員)の同時申し込みができれば、
仲良しペアチケットもOK!
返信ハガキによるチケット郵送!但し、公演により2名様以上複数ご同伴の可能な場合
もありますが、座席状況によりお申し入れの時期や座席状況によりお断りする可能性が
あります。
◆入場料や会費は、全て後払いです。
便利で安心な「預金口座自動振替」を利用頂きます。
◆出演者のCDやサイン色紙がプレゼント!或は特価入手…の場合もありますヨ!
●音楽会の会 会員証 見本
このカードは、会員ご本人のみ有効です。
他人に貸与・譲渡することはできません。
特典
・公演会場などで、会員証提示により
「みんなの音楽会 入場参加申込書(会員用の黄色ハガキ)」がもらえます。
・本公演リハーサルの、当日受付での会員証提示によるご招待(無料)があります。
文化芸術の発展向上「良き音楽会」とは、演奏者と視聴者の双方が、互いの芸術性を高め合う事と考えます。
特定非営利活動(NPO)法人日本音楽生涯学習振興協会では、音楽家(奏者)の育成事業と同等に鑑賞者(観客)の育成事業として、「音楽会の会」会員と共に音楽生涯学習に努めます。
◆入会概要
◇団体名称 (みんなの音楽会NPO事業) 「音楽会の会」
◇活動内容 「みんなの音楽会」を通じて、文化芸術の振興と生涯学習の推進に努めます。
会員は、無料招待や会費制、特待制度により、多数の公演に入場参加できます。
◇月 会 費 ¥2,300-(会の運営費及び「みんなの音楽会」の公演費に活用します)
◇入 会 金 ¥3,000-(会の運営費及び「みんなの音楽会」の公演費に活用します)
◇徴収方法 月々の会費や公演入場参加費(チケット代等)は、翌月の27日に
預金口座自動振替による後納徴収になります。原則、現金受取はできません。
◆「音楽会の会」の会費は「みんなの音楽会」を支えています!
一人でも多くの地域の皆様のご入会とご協力をお願いします!
この活動は、特定非営利活動(NPO)法人日本音楽生涯学習振興協会が
支援している童謡コーラスの事業と別事業です。
「音楽会の会」の会員と「童謡コーラス」の会員は、異なりますのでご注意下さい。
(1)所定の入会申込書に必要事項を記入の上、事務局に郵送して下さい。
(2)預金口座自動振替依頼書(3枚複写)と返信封筒が郵送されます。
必要事項を記入して、通帳の印鑑を3ケ所に押印の上、
返信用の封筒に入れて郵便ポストに投函して下さい。
(3)当月20日迄に事務局へ書類(記入ミス漏れが無いこと)が到着すれば、
翌月27日の振替開始が可能です。
(4)後納制のため、自動振替では、前月分の会費や参加費等が、
指定口座から引き落としになります。
入会申込書はこちら
○「みんなの音楽会」の視聴参加(活動)は、別表の公演予定表をご覧下さい。
(定期的に郵送案内があります)
○公演の視聴参加のお申し込みは、専用の申込ハガキ(切手不要)をご利用の上、
公演名、申込人数(会員有無)、をチェックし、郵便ポストへ投函して下さい。
○公演案内は一斉発送のため、良き席をご希望の方はお早めに手続きをして下さい。
先着順にお席を配分致します。
尚、定員になり次第、受付終了となります。
残念ながら、定員漏れの場合は、発券されません。
○サロンコンサートや定期公演等、会員参加費無料の招待公演の場合は、
入場定員の制約のため、止むを得ない場合を除いて、参加申込後の不参加は、
固くお断りします。
違反者は、何ら注意後、次回以降の優待案内を一時中止する場合がございますので、
ご注意下さい。
○公演の視聴参加の入場整理券(チケット類)を発券後は、キャンセル及び返金は
一切できませんのでご注意下さい。
尚、会員本人に限らず、ご家族、ご友人(会員・非会員)の代理申し込みも同じ
ですので、ご注意下さい。
○退会は書面手続きが必要です。電話受付による事務局の代筆処理も可能ですが、
ご本人又は、家族による期日厳守のお申し出に限定しております。
尚、退会の場合は、必ず当月中に事務局に電話連絡又は書面郵送にてお申し出下さい。
○退会は、当月受付に限定しております。前月又は、過去にさかのぼる退会はできません。
又、会費等の未納の退会及び退会時の状況により再入会をお断りする場合がございます。
○「みんなの音楽会」では、音楽会でのマナーやルールを始め、演奏プログラムから
公演の演出や運営までを「音楽生
涯学習」として、共に学びましょう。
○全公演の録音及び撮影は禁止します。
その他、会のきまりに違反する会員は、何ら注意後退会を命じます。
○会員及び一般の事務局電話受付(窓口受付を含む)は、規定日の平日午前10時から
午後6時迄です。
「音楽会の会」は、2009年7月20日発足より始動しています。
今後とも、より良い活動のため、発展と改善を目的に「きまり」の変更及び改訂が
予想されます。
会員様には、その都度、改訂案内を文書にてお知らせいたしますので、
ご理解とご協力をお願い致します。
(2011.6.1現在)
特定非営利活動(NPO)法人 日本音楽生涯学習振興協会
●関西事務局
〒651-0088
神戸市中央区小野柄通6-1-3 ジイテックスビル6階
TEL:078-200-3070 FAX:078-200-3080